梅小路蒸気機関車館訪問~前編~
もう1時間半で新年です。外は冬の日本海側特有の天気で風がゴウゴウと音をたてています。
今回の記事、こんなに写真があって載せるのが大変で、果たして載せる意味があるのかと自問しながら書いています。いっそのことボツにしてとばせばなんて・・・。
なんで今回は文章少なめ。写真は語る?ということで。
入り口は旧二条駅舎↓

この日の最初のお客だったらしく、おかげで関西テレビにつかまってしまいました。

懐かしの50系客車が休憩室に。中はエアコンがついていて暖か。

保存してあるSLを全て紹介しますが写真だけにしておきます。各車の詳細はわからないのでー。

今回はクリスマス前ということでほとんどの釜にリースがついています。1両は帽子も。












今回の乗車体験用↓撮りたくて乗りませんでしたー。

菊のご紋が輝いていました↓

来年(いや、まだ年が明けていないので再来年か)のマイカレンダー12月号に掲載すべく、クリスマスリースをアップにして撮りましたー。96と。

C11と↓

ツリーは明るくきらびやかに、でもSLは暗く重厚に、ということで案外難しく。
クリスマス用には96の方だな~。ではよいお年を!