EF81-151を鶴岡駅でゲット!
【撮影日 2014年2月12日 撮影場所 鶴岡駅】
今日2月25日は、朝から雨模様の天気。だんだんと春が近づいてきている証拠です。というか今年は1月になっても雨だったので、冬が短かったというところでしょうか。
さて、以下は12日の仕事帰りに撮影。
いつもより帰りが遅くなり、この時間なら秋田総合車両センターからの出場車両が狙える時間とばかりに、何の情報もなしに鶴岡駅へ寄ってみました。
近くの跨線橋をわたると、ライトが2つ見える・・・ということはいたー!すぐに駅のホームへ。
しかしいたのは機関車の単機。できれば後ろに何か引っ張っていれば嬉しさも倍増だったのですが、ここは単機でも出会えたのだから良しとしましょう。
いたのはEF81-151号機↓どうやら前日に何かの車両を秋田総合車両センターに運び、この日はその帰りだったようです。

長岡車両センター所属で、双頭連結器を付けていますが、保安装置の関係で首都圏には入れないそうです。




久々に夜の獲物を鶴岡駅でゲットできました。では出羽。
今日2月25日は、朝から雨模様の天気。だんだんと春が近づいてきている証拠です。というか今年は1月になっても雨だったので、冬が短かったというところでしょうか。
さて、以下は12日の仕事帰りに撮影。
いつもより帰りが遅くなり、この時間なら秋田総合車両センターからの出場車両が狙える時間とばかりに、何の情報もなしに鶴岡駅へ寄ってみました。
近くの跨線橋をわたると、ライトが2つ見える・・・ということはいたー!すぐに駅のホームへ。
しかしいたのは機関車の単機。できれば後ろに何か引っ張っていれば嬉しさも倍増だったのですが、ここは単機でも出会えたのだから良しとしましょう。
いたのはEF81-151号機↓どうやら前日に何かの車両を秋田総合車両センターに運び、この日はその帰りだったようです。

長岡車両センター所属で、双頭連結器を付けていますが、保安装置の関係で首都圏には入れないそうです。




久々に夜の獲物を鶴岡駅でゲットできました。では出羽。
スポンサーサイト